電子マネー専門店

Categories:

たまに、気が向いたときに、クレーンゲームを
やりにいくゲームセンターがある。
ついこの前も、社員のお孫さん用に、
でかいスヌーピーのぬいぐるみと、
リラックマの熊の形のブランケットを
ゲットした店。

今日は何をとろうかなぁ、と、
昼食のあと、ぶらっと入ったら、
なんと、店内全部が電子マネー専門店になって
いました。

ふーん、、
そうなんだぁ、と思い、
なんとなく、やらないで出てきた。

なんかね〜、ちょっと違和感があるな。

電子マネー専門店って、
ゲームセンターだけなのかな?

子供の頃は駄菓子屋で、
200円あるから、あれと、これと、、
なんて計算しながら買うこともあったな。

電子マネー。
確かに便利だけど、
子どもには必要ないな。
チャージすりゃいいじゃん!
ってなっちゃうから。

そういった意味では、
ゲームセンターの電子マネー専門店は
まぁ、いいけど、子どもが買いものするような
ところは、必要ないかなと思う。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です