久しぶりに実家に帰り、夜、寝る前に、ベッド近くの古い携帯を手にとる。
たしか、これは、一番最初のFOMA。
電源を入れてみると、見事に復活。
いつの頃立ったかな。。メールでもみてみるか。2006年?!
ちょうど、今の会社を立ち上げた頃のだ。
会社の経理ソフトを買うだの、仕事の依頼メールだの、もろもろと懐かしいメールがあった。
懐かしいついでに、当時の友人に、6、7年ぶりにメールしてみた。
元気そうで、なにより。
携帯電源も、5年もたてば、立派なタイムカプセルだ。
10年前のなら、きっと、自分もふくめて、周りの状況もだいぶ変わってるだろう。
当時のメールをみれば、その時のリアルなやりとりや状況が思い出される。
毎日、やりとりするメールだけど、今の関係が一番重要なのは間違いない。
ただ、あの頃は、どんな日々を過ごしてたのか?どんないいやつら?が周りにいたのか?
なんて、ふと思うことも、もしかしたら大事かもしれないな。
で、また明日から気分をかえて頑張る。
過去を振り返ってばかりじゃだめだけど、過去の延長で、今があることだけは間違いない。
未来は今の延長。
身近なタイムカプセルが、たまにそんなことを思い出させてくれたりする。
古い携帯。
廃棄物にするのは簡単だけど、邪魔でないなら、古い日記だと思ってとっておくのもいいかもよ。
コメントを残す