ワシントンポスト 買収

Categories:

昨夜のニュースで、
Amazonがワシントンポストを買収するというニュースをみた。

アメリカで、歴史のある新聞社が、あっさり買収されるのか。。

映画「大統領の陰謀」のDVDは、家にある。
ニクソンを失脚させた、ワシントンポストの記者ふたりの物語。
実際にあった話だ。

ジャーナリズムは、大きな組織には似合わないな・・なんてのは、
昔の話になってしまうのかな。

とはいえ、ワシントンポストの発行部数は、50万部。
日本の最大手の新聞社の発行部数は、1000万部。

ジャーナリズムが、少数のとがった感覚をもとに発達するとしたら、
日本のそれは、もう終わってるのかも。

今回の買収金額250億円。
M&Aだって、このくらいの金額の買収はしょっちゅうある。

ロバート・レッドフォードとダスティン・ホフマン。

名優が演じた、緊迫した調査報道の格好よさは、昔の話なのかね。

なんとなく、1000万世帯が毎日決まった記事を読んでいるって・・・
今更ながら気持ち悪さを感じずにはいられない。
TVもそうかもしれないが。

ファストフードは、たまにでいいんだよ。
みんなで同じもん毎日食ってどうするよ?

って、限りなく不健全な食生活の自分がいうのも、なんだけど。

情報収集や感性は、絶対にオリジナルでいたいもんだ。

あ、そうそう、ワシントンポストのオーナー。
代々世襲だったらしいけどさ。
やっぱり、何年もすれば、腐ってくるよ。

とうとう朽ち果てた結果、ITガリバーのAmazonのオーナーに
買収された。

廃業よりはマシかもしれないが、
かなり格好悪いな。
正直。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です