先週は、まるっきりカラーの違うお店に行った。
まずは、木曜日。
外神田の名店「花ぶさ」。
ここは、学生時代の後輩のコが嫁いだ店ということで、
予約して行きました。
池波正太郎さんが、通われたということで、期待大。
自分としては、珍しく、出された料理を完食!
旅館に行っても、どこでも、懐石っぽい料理が苦手だったのに、
ここの料理はどれもおいしかった!
(いまさらお世辞を言うつもりはないです)
通された個室の和室もなんとも趣があり、
これからも通っちゃいそう。
まあ、後輩がおかみさんだってのと、
気のいい仲居さんたちのおかげもあるけど。
とっても居心地のよい時間でした。
こんどは団体で行かなきゃなあ。。
で、次の金曜日。
毎月恒例の帰社日。
最近、ぼちぼち行くようになった、目の前のガード下のお店。
「万ちゃん」
2Fに20名強で、予約。
こちらは、何がすごいかというと・・・
なんと、17時から24時まで、全メニュー食べ飲み放題で3千円!
自分が知る限り、このコストパフォーマンスは史上最強。
もちろん、事前に料理チェックではないけれど、
何回か訪問した。
ふつうのもあれば、おいしいのもある。
それでも、価格からしたら、文句のつけようの無いお店。
ま、ほとんどヤローばかりの飲み会なら十分だ。
(店長以下、店員さんたちも感じいい)
で、今日は、新宿に行ったので、
いつもの、「ベルク」に寄った。
(ここは有名だから、紹介するまでもないけれど)
初めて、生ビール回数券(常連の証明!?らしい)を買ってしまった。
10杯分の値段で、11杯飲める(3150円)ナリ。
こんど新宿で誰かと会う時は、
「暑いね~、一杯おごるけどどう?!」
なんて、絶対言っちゃいそう。
「花ぶさ」「万ちゃん」「ベルク」
おそらく、この3つの店は、今後もずっと順調でしょう。
それぞれ個性は違うけど・・・
ま、行けばわかるさ・・・っていう感じ。
今回は、お店のPRになってしまいましたが、
たまにはいいでしょう。
今日は、あいにくの雨。
うっとおしい梅雨が来ちゃうのかな。
心がじとっとしないように気をつけましょう!
あ、そうだ、ほかにもいい店を見つけたけど、
歌ってばかりで、店の名前を覚えてません。
って、ことにしとく。
コメントを残す