古都

Categories:

先週、沼津の出張のついでに、
ちょっくら、京都に行ってきました。

ちゃんと、おりて、寺を歩いたりは、
30年ぶりくらい?

現地で友人と落ち合い、
1日だけの観光・・・、
麩(おふ)料理で精進料理食べて、
清水寺とか歩いたあとは・・・
ほんとは、沼津の社長のおすすめの店で寿司でも
と思ったんですが、社長、店の名前忘れてるんだもん。

結局、行き当たりばったり(っていうか呼び込みのせ)
の店で、食べて・・・で、
であとは、お決まりの「歌」コース。

先斗町(ぽんとちょう)での初スナック潜入。

ママひとりの、それは歴史のあるような店で、
ビリージョエルがさく裂してしまいました。

おそらく、今週初めての客じゃないかと思ってたら、
あとから、お客さん来たよ。

連れの友人が超!歌が上手なんで、
なんだか、こちらは、引き立て役。

店のママにはガンガンからむは、
歌い放題するわで、
店の静寂を完全に壊しました(笑)。
ま、店は賑やかに越したことは無い!

一人、一時間3千円プラス歌い放題1千円。
なんだ、二人で1時間8千円?
7千円にまけてよ~~~、
なんて、話しつけて始めたんだけど・・
会計したら、2時間もいたのに、全部で6千円。
ほんま、おおきに~~と、ママに感謝。

まあ、そのあとの銭湯でも、
ひと暴れ。
なんとも、とほほな感じになってしまったんだけど。

旅の恥はかき捨て。
久々の古都に、ディープインパクトを残してきたのは、
間違いない。

歴史ある街だから、
ささいなこととして、許してくれることを願う。

ともあれ、中学のころに見た、清水寺からの眺め。
あの頃は、随分と高く感じられた景色も、
大人になってから見ると、意外と低く感じる。

やはり、年月が経つと、見方が変わるものだと、
しばし、実感。

神頼みしても、拝んでも、
なんも変わることはないってのが、本音ではあるけれど、
一応、二つのお寺で、お賽銭&お祈り。

会社の繁栄、その他を拝んできました。

郷に入っては、郷に従え・・・か。

夜だけは、従えませんでしたね~~。
ま、だから、人生楽しいんじゃないかと、
勝手に思う。

だって、楽しかったからさ。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です