先日、久しぶりに昔の部下で、今社長(IT)やってるやつから電話があった。
で、なんの話かと思ったら、
23日からロンドンに1週間、行ける人いませんかね~って。
聞けば、ある撮影のアシスタントを彼が行く予定だったんだけど、
急遽行けなくなったから、その代替要員でとのこと。
(ITとかとは、全然関係ないんですが)
最初は、社員の知り合いなどをあたろうかと思ったのですが、
こう見えても、学生時代の部活の役割はカメラマン(笑)。
そっか、おれが行くよ!と、数時間後に彼に電話した。
仕事の調整すれば、いけるかなと。
人生初のヨーロッパ、イギリス、ロンドンか。。。
などと、気分はすっかりあちらへ。。
ま、実際には、諸事情で(先方の)行くことはなくなってしまったんですけどね。
ロンドンか。
もうすぐオリンピックも始まるから、きっと大賑わいだろうなあ。
ゴルフの全英オープンもやってましたね。
スコッチとジェントルマンと曇り空(にわか雨)の国、ってイメージ。
きっと、現地に行ったなら、そこに違った印象が加わったことでしょう。
ま、自分がもし行ってたら、
オランジーナのCMのリチャードギアじゃないですが、
フリータイムは、ジャパニーズコメディアン・寅さんのノリで、
楽しんできただろうなあ。
土曜日は、中学時代の悪友(親友?)たちを初めて会社に招待して、
麻雀大会でした(4人)。
朝まで楽しく過ごしました。
遠いところを電車で来てくれて、感謝です。
年に1回くらいは、恒例にしたいな。
仕事がらみでなくても、いつでも気軽に話せる友人はありがたいな、と思いました。
そうそう、ロンドン行きを打診してきた彼とも、もう10年くらいの付き合いになるなあ。
今は、お互い別々の会社だし、仕事のからみも、あまりないけれど。
折に触れて、お互い、たまに連絡をする仲ってのも悪くない。
最近どうしてる?
元気にやってる?
そんな一言から、始まる会話もね。
思うのは・・・
中学の同級生も、元部下のIT社長も、たまに会う連中はみんな、
きっと、「ただ」どうしてる?ってんじゃないと思うんだよね。
「走ってる?疾走して生きてる?」ってのをお互いに確認しあうみたいな。
どっかで、相手には「疾走」してて欲しいってのがあるんだと思う。
あいつが走ってるんなら、おれも!って。
ロンドンは幻になってしまったけれど、
久々に、「ヤツ」の声が聞いたときは、
いろんな分野で頑張ってる「疾走感」を感じられて、
心地よい瞬間だった。
おまけ・・・
お腹のスリム化をはかろうと、以前、ナイシトールを買ったんだけど、
あまり飲まなかった。
今日、薬局で聞いたら、コッコアポが、安くて成分同じだって言うんで買ってしまった。
ほんとは、毎日、ジョギングとか、スポーツジムに行けばいいんだろうけどね~。
ただ走るだけってのがね~。
ゴルフの次は、やっぱり、好きなテニスをまた始めようかな。
こんな、おまけを書いてると、社員に、つべこべ言わずに走りゃいんだよって、
言われそう(笑)
って、スリムな人たちに言われても、困っちゃうんだよなあ~。
コメントを残す