昨日は、長年の友人のお誘いで、原宿で飲みました。
竹下通りなんて、人生2度目くらいな感じ。
日韓サッカーをモニターで観ながらの、大?騒ぎでした。
勝ったときしかサービスしてくれない、シャンパンを出させたり、
あんまり、騒いだから、次回、出禁になってないか心配。
みなさんのご厚意で、ボトルの名前は自分に・・(汗)
また、飲みにいかなくてはいけないなあ。
でも、久々にフレッシュ感のある宴会で、楽しませてもらいました!
仕事のほうは・・・
最近は、10やって3くらいがうまく運ぶという感じでしょうか。
10やって10はうまくいかないのが当たり前と考えれば、
気も楽になるもんだ。
9月、10月は、いい流れできてる。
この調子で、さらに加速していかないと。
円高・・・今後どう影響してくるんでしょう?
経済は、まだまだ予断を許さない展開です。
ある学者の見解では、世界の先進国の景気回復は、2015年以降だって!?
いやな、記事読んじゃったよ。ったく。
そうそう、原宿の飲み屋のトイレで、小さな落書きを見つけた。
落書きなんで、最近全然みなかったし。
公園の公衆トイレでも、最近落書きなんて見かけない。
最近の子供は、落書きなんてしないのかな?
(飲み屋は別にして)
昔は、どこでも、ちょこっとした落書きなんかあって、
中には、いいセンスしてるのもあったりしたんだけどね。
(まあ、よくないことですが)
不況になると、いたずら心もなくなっていくのかも。
自分は、いたずらから生まれるコミュニケーションとかもあるって
思うんですけどね!
打率は3割で、いたずら心をちょこっと持って、
気合い入れるとこは入れて。
あんまり、まわりに左右されずに、マイペース。
って、感じで仕事していくのが、一番いいかもね!
気がついたら・・・首位打者になってたりしてね。
コメントを残す